fc2ブログ
トピックス
☆★新人さん大募集☆★
只今、ベイシックスの全店舗でスタッフを募集しています。

未経験だって、ベテランさんだって、どんどん、ばしばし、ご応募ください。
ベイシックスに入ってくれたからには、責任をもってイッパシの商売人に育て上げて見せます。
まずは、ベイシックスのお店に飲みに来て楽しさを味わってください。

もちろん、お問い合せはお気軽にどうぞ。
採用情報についてはこちらから
http://www.teyandei.com/?page_id=41

ご応募、ご質問はこちらから。

☆★1日ガンさん塾DVD発売中☆★
2018年9月14日に行われた、楽のお父さん”宇野隆史”氏、関西を中心に全国〜世界に展開する元気ファクトリー代表取締役の今吉純一氏と岩澤のトークセッションを収録したDVDをフースタショップにて発売しております。

☆★居酒屋レジェンドセミナーDVD発売中☆★
2014年6月2日に行われた、楽のお父さん”宇野隆史”氏、大阪京橋のとよさん、と岩澤のトークセッションを収録したDVDをフースタショップにて発売しております。

☆★宇野隆史VS岩澤博セミナーDVD発売中☆★
2012年5月23日に行われた、楽のお父さん”宇野隆史”氏と岩澤のトークセッションを収録したDVDをフースタショップにて発売しております。
おはようございます

今日は「二店舗同時外し」の話題です

昨年末に

満を期してオープンさせた

本格生ラムジンギスカン専門店『成吉思男』

本格羽釜料理専門店『oh釜bar』の二店舗ですが

見事に二店舗とも鳴かず飛ばず状態で外しました。



先も話した通り

この二店舗は

設備投資が異常にかかってしまった為

ある程度の売上が見込めなければ

沖縄店に続いての早期撤退を視野に入れておかなければならない状況となりました。



契約上の面積は上と下で40坪

まぁ実際とのろ

上も下も18坪ぐらいです。

オープンして三ヶ月以上経過して

ほぼ毎日一桁の売上、、、

つまり10万円も売れないと言う事。






昨日なんて吉祥寺店の元アルバイトちゃんが二名来ただけで、それが無ければ売上0円(涙)

ヤバいすね、、、

このまま雪だるま状態で赤字を増やすか

はたまた

沖縄店に見習って早期撤退して

残った借金返済に頑張るか

選択を迫られている状態です。



昨日もジンギスカン食べたんだけど「激美味い」んだよね、、、

だけどお客様は来てくれないしリピートもしてくれない。

二階の店舗と同じ



釜飯も逸品料理も絶妙に美味しい。

だけどお客様は来てくれてないし

リピートもしてくれない。。。



まぁこれが現実だし

これがお客様の答えだとしたらば

撤退か業態変更を真剣に考えなくてはいけないのです。

でも

業態変更って言ったらまた設備投資がかかるしなぁ…



場所も良いし

絶対にイケると思って

社運をかけて勝負に出たんだけどなぁ…

見事に外したた(笑)



場所は良いから誰か買ってくれないかなぁ…

渋谷で『タートル』の2号店、3号店なんてどうかな、、、

あの勢いならば絶対にイケると思うんだけどなぁ…

ちょっと久我さんに相談してみようかなぁ、、、 




この人えね。

物件定借じゃ無いしね…、、、


しかし

商売は難しいですね


3月もあっと言う間に終わりですね。


さてと

今から月末こ幹部会議です~
|03-31 09:26|ガンさん日記||トラックバック(-)|トップ
久しぶりに『いきなりステーキ』に行った。

店に入って

5分ほど放置された。

いらっしゃいませ~

とは言われたものの

水も出されず

オーダーも取り来ない
 
放置状態、、、




店内の右手にあるカウンターは使われていない

元々はここは立ち食いのお客様で埋め尽くされていたカウンターだ。

でも今は使われてにない。


そして

俺の大好きなメガネのお姉さんも居なくなっていた。

この店のランチ時のピーク時は
そのメガネのお姉さんの接客が凄くて
凄過ぎて店は潤滑に回っていたと思う、、、

今日行ったら

全く店が回ってなくて

見ててイライラした( ̄▽ ̄;)

たった一人の店のスタッフさんが居る居ないでここまで店の印象が変わるもんなんだとつくづく思った今日この頃、、、



そして夜



久しぶりの『たん焼き忍』

もちろん勉強になりました。

お母さん凄すぎて、、、

外は土砂降りの雨なんだけど

皆んな傘さして並んで待ってるんですよ…

その人たちのフォローも怠らず

あの超ド満席の店を回してるお母さんは『神』だな…



正宗の同級生のユリカたちも大喜び…


久しぶりの『たん焼き忍』…恐るべし…


そしれ我々は二次会の『くるくるBAR』へ



皆んなお歳頃のこの子たち

彼氏がいたり

居なかったり

結婚しようかな?とか

其々の恋話の相談に乗るオレ(笑)


暫くすると



イナケンと高島BOSSも合流

恋の相談はイナケンにお任せします…

そして

そして



都民ファーストの会から都議会議員に立候補したバヤシも合流^ ^



合掌ちゃんも合流して

何やら難しいお話、、、

私はこの三人に付いて行けず



〆の辛麺食べて帰りました。

そんな土砂降りの雨の水曜日。

いきなりステーキ

たん焼き忍

勉強になりました^ ^


やっぱ『たん焼き忍』凄いす…


あのお母さんは『神ってる』


凄すぎて

目が点になった…

居酒屋の神

女神?

それは『たん焼き忍』のお母さんだね!

間違いないです!

次はスタッフ連れて行こう~






|03-30 10:02|ガンさん日記||トラックバック(-)|トップ
今朝の田野クンのツイート

ーーーーーーーー

独立した社員は数知れないが
成功者には共通点がある

立つ鳥あとを濁さず

立つ鳥は前しかみないので
後ろを振り返らない。

実はその後ろ姿を
皆んなはよく見てる。

後を濁していないか?
後ろを振り返って
我が身がどう見えているのか?

それが俯瞰で自然にできる
人間性と先見性と気配りが大前提

ーーーーーーーーー


なんだそうです。。。

田野クン良い事言うなぁ…


うちの会社は殆どないけど

他の飲食店で良く聞く話し。

まぁ殆どがお金と人の問題だけどね…



さて

博多。

平日だよね

月曜日?

週末かよ?これ

って言うぐらい

飲食店はめちゃくちゃ混んでた

人気店なんて並ぶのが当たり前。



春吉のここ

若者で賑わってて行列やし…



博多のイメージ?

メシが美味い

特に魚が美味い

肉だとホルモン系が美味い

そして安い

女子が多い

しかも美人が多い

皆んな酒が強い

博多弁はカッコいい

そうたい

そうたい

なんしょっと~?

すいとーとよ♡

それはいかんバイ

とにかく博多弁はカッコイイ

密か思うが

博多っ子と

江戸っ子は

何処か似てると思う…


私は飲食業界に友達はいないけど

ご存知の様に

唯一博多に二人います(笑)


そして何より

飲食店のレベルが高い…

ある意味
 
日本一飲食店のレベルが高い都市ではないかと思う。


勉強になりました。




羽田空港に着いたら気温9°

真冬じゃねーか( ̄▽ ̄;)



博多料理から沖縄料理



コレ食べて



泡盛ダーソー呑んで



バスがあるうちに帰宅。


まだまだ朝晩は冷えるねぇ…
|03-29 10:18|ガンさん日記||トラックバック(-)|トップ
おはようございます。

博多です。

SNSの情報で「めちゃくちゃエグい映画No.1」の呼び声が高いこの映画を機内で観たよ



グリーンインフェルノ

この映画を観たら

暫く赤身の肉は食べれなくなります( ̄▽ ̄;)

ヤバ過ぎた(涙)

今夜シンちゃんの新店舗『肉ビストロなか尾』に行くんだけど、、、どーしよー(涙)

皆さんも肉を食べる前に是非是非ご覧下さい

Netflixで観れるからねー

感想聞かせてください(笑)




さて博多

定宿の『ドーミーイン博多』にチェックイン。

軽くサウナでととのえて



お散歩してから
  
M&Sコンサルタントの創業者のこの方と仕事の相談。



どうしたら



渋谷『タートル』みたいな20坪で平均60万以上売れるウルトラ繁盛店が造れるのかを相談させて頂きました。

そしたら

そもそも立地と物件と業態、コスパやスタッフのサービスの全てが噛み合っての結果だと教わり
そのどれか一つでも欠けてたら繁盛店なんてムリだたお叱りを受けました。

そんな気になるならばこの店のオーナーに直接聞いてみたらどうだと冷ややかなご意見を頂き

『肉ビストロなか尾』へ移動。。。



マッシュルームのオムレツ



アンチョビキャベツ



馬肉のタルタルステーキ



タコのアヒージョ



スペアリブのパン粉焼き



あざす!



そしてここ



八兵衛さん合流



馬刺し



ひと口餃子50ヶ



手羽先



ホルモン焼き



ミノガーリック



豚玉キムチ炒め



あざす!



〆の焼きメシ



ここはど満席

中洲の「やまちゃん」は何故かお休み

同じ中洲の「王餃子」はど満席



春吉のこのひと口餃子の店もど満席

博多スゲ~

平日の月曜日やで~



拓郎の「藁焼きみかん」覗いたら

すすきのの「ハコニワ」のマミちゃんが居た(笑)



ここは何だ?



面白い~

やっぱ博多は刺激になるね!

居酒屋は何処もかしくも大盛り上がりですね!

大盛り下がってる

俺の店が恥ずかしくなって来ました~(涙)


さて


江戸に帰って一仕事します。


|03-28 09:16|ガンさん日記||トラックバック(-)|トップ
今更

わかりきったことだけど

商売の難しさに直面してます。

12月に満を期してオープンした

生ラム成吉思汗専門店の『成吉思男』と

業界初のoh釜料理専門店の『oh釜bar』が

オープン四ヶ月目に入りましたが

泣かず飛ばずで

毎晩閑古鳥状態です(涙)


売上は

毎晩一桁

渋谷のど真ん中で一桁( ̄▽ ̄;)

あの立地で

一桁の売上を出すのは

なかなか至難の業ですよね、、、(笑)

よほど

何かが足りない?

のか

何かが欠けてる

のかなぁ…???

と、悩む今日この頃…です。




年度末の土曜日でほぼノーゲスの『oh釜bar』



こちらも

年度末の土曜日でほぼノーゲスの『成吉思男』



どちらかと言えば『成吉思男』は絶対にイケると思ったし

俺も食べてみても美味しいし

完璧だと思ってオープンしたんだけど

見事に外してます( ̄▽ ̄;)


二階の『oh釜bar』も、、、

この業態も絶対イケると思ったんだけど

見事に外しまくってます( ̄▽ ̄;)


まさかの二店舗同時外し(笑)

同業の皆様

どうぞ笑って下さい(涙)



沖縄は10ヶ月で損切り判断しました。

初期投資も少なかったので判断も早かったです

しかし

今回は初期投資で約6000万以上…

損切りしても多額の借金しか残らないです



因みに『ダイニングイノベーション』の大社長

西山君の事を知ってる人は大勢いるよね?

あの有名な『牛角』の創業者です。


彼の引き際の判断力は昔からハンパないす、、、

彼がまだ『牛角』と何かをやってた同時、俺の友達と総合居酒屋を始めたんよね、五反田で。

もちろん全国展開のチェーン店を目指して、、

だけどね

今一つうまく行かず、俺の友達は当時の「レインズインターナショナル」の本社に呼び出されて西山君に言われた事が「今、うちの会社でお荷物の店舗があります、それは五反田の居酒屋です」と一言。

それであえなく撤退の撤収、、、



西山君の自らの息子に託して

満を期してオープンさせた『ブルースターバーガー』ですら
ダメだと判断したら一年足らずで即撤退、、


渋谷の『タルタルNUMA』も半年足らずで即撤退、、、

博多の八島さんいわく

「経営上手は撤退上手」って言葉があるらしいけど、、、

このままだとウチの二店舗もそろそろ考えなくてはならないですね、、、( ̄▽ ̄;)




因みに

現場のスタッフ達はものすごい勢いで頑張っています。

それは大変ありがたいです。


今の心境としては

WBCでなかなか結果が出ない村上を

それでも使い続けた栗山監督の心境です。

あれ程の選手なのだから絶対に必ず結果を出すと思って信じてました、、、みたいな

まぁ結果論だけど。

俺もね

あれ程のスタッフがやってるんだから必ず結果を出すと思ってますよ!!!と、言う心境。。。


しかしね

この前オープンしたコースケの渋谷『タートル』がね

20坪で日商平均で60万以上なんだって…

うちなんて日商10万も売れない…

この差は何だべ?(笑)

これは

同じ渋谷で商売してて

素直に負けを認めろ!!!って印籠を突き付けられてるのと同じなのかな?



うちの専務いわく「久我さんの人脈はハンパないですから…」とは言えど

人脈だけで20坪で日商平均60万以上売れるわけがない、、、

仮にそれが人脈だとしたら62年間生きて来た俺の人脈はどうなんだ???

まぁ友達いないからしかたないか、、、( ̄▽ ̄;)


しかし

さっきもね

店を出て

渋谷の街を徘徊してみたけど

何処も居酒屋は度満席だし

外までお客様が溢れてて

まるで

うちの店だけ異空間でお客様が居ない( ̄▽ ̄;)

これも印籠を突き付けられてるのと同じ???


このままじゃまるで太平洋戦争だよね…

何処のタイミングで白旗あげて降参するかだよね…

店は戦争とは違うけど

早めの判断と損切り。。。

でないと

会社全体を巻き込むからね、、、


商売は難しいです。

商売の難しさに直面してます。

以上です。
|03-25 22:19|ガンさん日記||トラックバック(-)|トップ

プロフィール

岩澤”ガンさん”博

Author:岩澤”ガンさん”博
株式会社ベイシックス

代表取締役 岩澤 博

飲食業界の発展のために、夜な夜な北は北海道から南は地球の裏側まで飲み歩いてるガンさんの公式ブログです。

ベイシックス オフィシャルサイト

セミナーDVD発売中


2018年9月14日に行われた、楽のお父さん”宇野隆史”氏、関西を中心に全国〜世界に展開する元気ファクトリー代表取締役の今吉純一氏と岩澤のトークセッションを収録したの映像ををフースタショップにて発売しております。


居酒屋レジェンドセミナービデオ(ダウンロード版)
2014年6月に大阪で開催した伝説の対談がついに映像化!6月2日(月)、関西飲食オーナ交流会“エフロク”とフードスタジアム東京&関西初のコラボセミナーの映像です。

セミナーDVD「店づくりは人づくり」
2012年5月23日に行われた、楽のお父さん”宇野隆史”氏と岩澤のトークセッションを収録したDVDをフースタショップにて発売しております。
ベイシックスの各店舗でもご購入いただけます。

お知らせ

渋谷、表参道、西麻布、六本木の各店舗でスタッフを募集しております。
まずは、お気軽にご連絡ください。

カレンダー

最近の記事

リンク集

ブログ全記事表示

ブログ内検索

RSSフィード